07イワタルリの花器
指先サイズのコレクション
親指サイズの小モノ達
掌サイズの勝れモノ
Photo
掌中のアート
午後5時55分
福助のコラムでござる
イワタルリは、日本のガラス造形のパイオニアであった岩田藤七から3代目の女流作家。東京芸大で美術を学び、造形力に確かなものがある。非常にスケールの大きい彫刻的な作品が中心だが、小皿のような日常的なモノにもセンスをみせる。ガラスという冷たい素材が、彼女の手にかかると、温かみのある表情をたたえる。この一輪挿しに使っている花器は、小さいけれどガラスの塊ですごく重い。大胆さも女性だからこそと言えるのだ。
草間弥生のかぼちゃ ロジャー・アックリング アイデアル・コピーのトランプ ハット・チェス・ゲーム フンデルトワッサーの本 マルヤン・ペジョスキの骸骨 イワタルリの花器 小名木陽一の耳 真空管の時計 岡本太郎・太陽の塔 タイルの下駄 つぶれたブリキ缶 ただそこにあるもの 水に浮いた繊維100% 0号の抽象絵画 田名網敬一の版画 青い涙壷 やなぎみわの写真 野田哲也の日記 水玉のカップ&ソーサー
前のページへ 掌中のアートTOPページへ戻る 次のページへ