16.田名網敬一の版画 (日本/1977年/シルクスクリーン版画/H38cm)
指先サイズのコレクション
親指サイズの小モノ達
掌サイズの勝れモノ
Photo
掌中のアート
午後5時55分
福助のコラムでござる
70〜80年代、銀座に「インデペンデント・ギャラリー」という小さいけれど知る人ぞ知るユニークな無人スペースがあった。ある時、オーナー自身が集めたコレクション展で作品を破格の値段で売りに出した。好きで買い集めたモノばかりだから欲しくなる作品が多数あったが、1点しか買えなかった。B4サイズの大きさだけど、掌中に金魚を掴んだ田名網敬一の初期の版画でエディションは2/30。
草間弥生のかぼちゃ ロジャー・アックリング アイデアル・コピーのトランプ ハット・チェス・ゲーム フンデルトワッサーの本 マルヤン・ペジョスキの骸骨 イワタルリの花器 小名木陽一の耳 真空管の時計 岡本太郎・太陽の塔 タイルの下駄 つぶれたブリキ缶 ただそこにあるもの 水に浮いた繊維100% 0号の抽象絵画 田名網敬一の版画 青い涙壷 やなぎみわの写真 野田哲也の日記 水玉のカップ&ソーサー
前のページへ 掌中のアートTOPページへ戻る 次のページへ