西武池袋線で通っていた20年以上も前のことです。電車に飛び乗ると、「ドア 閉めさせていただきます・・・」と聞き慣れないアナウンスが流れました。「これはなに??」内心で私は動揺したのを憶えています。なぜ「ドアが閉まります」ではいけないのでしょうか。5文字も多く使っています。以来、他の路線ではあまり聞いたことはありませんが、今でも変わっていないのでございます。
「ドア閉めさせていただきます」に最初に感じた動揺は、もしかしてこのようなことを少しは予感したせいかもしれません。最近は会議などでも目にあまる(いや耳にタコ)ほど「させていただきます」を繰り返す人がいます。こんな危ない時代なのですから、せめて言葉のヨロイを有効に使いましょう。斯く言う私も、少しインギンな表現を使いコラムを書かせていただいているのでございますから・・・。