 |
いつまでも生きていたいとは思いません。しかし、死ぬまでは健康でいたいと願います。身近に、死を迎える人が増えてくる中で、自分も死を考えない訳にはいきません。長い闘病後の父の死、兄の死を視て、自分も確実に同じ病気に向かっていることが解ります。自分の体質、なぜ病気になるのかを知識としては理解しています。問題は、どのように考えて現実に実行できるかということでございましょう。 |
 |
最近‘老化'の科学には目を見張ります。歳をとっても生き生きとしている人はどうしてか。若くても老けてしまうのはなぜか。最新の研究によって少しずつ解明されています。食べ物の影響、環境の問題、精神的なこと、それらは総てストレスにつながり病気や老化に行き着きます。相当な仕事をこなし、身体を酷使しているような人でも、好きなことをしていると老けません。心のありようは、老化と密接な関係にあるようでございます。ただし、好きなことというのも自分勝手とは違うと思うのです。 |
 |
アンチエイジングといえば‘老化'に抗うことです。手っ取り早いのは、美容整形による若返り。運動や趣味などで、肉体と精神を健やかに保つこと。簡単なのは、サプリメントや薬を使って若返ることでしょうか。運動は決して楽なことでもなく、薬は絶対に安全という訳にもいきません。それでもなお、少しでも健康で日々を過ごしたいと考える人がほとんどだと思います。いろいろ試してみて判ったことは、続けていれば必ず飽きるし、楽しむことも努力無しにはできないということでございます。 |
 |
仕事、遊び、休息、趣味、そのどれもが重要だと思います。そして、人との関係を築くことも大切なことです。少し努力して運動を続け、サプリメントも効果があるでしょう。カロリーを控えて長寿遺伝子を働かすことも、我が意を得たという感じでございます。長い間、食べなくてはならないと強迫観念のようなものがあり、お腹がいっぱいになっても薦められて食べることが多かったのですから…… |
 |